多くのアクセス、建設的なコメント・お問い合わせ有難うございます。

2011年7月12日付の読売新聞夕刊の一面に本蓄電システムと本BLOGが紹介されて以来、本BLOGへのひじょうに多数のアクセスおよびいろいろ建設的なコメント・お問い合わせを頂き、蓄電装置への世間一般の関心の高さには驚いております(電子版URL: http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=43937 )。遅ればせながらここでお断りさせていただきますが、言うまでもなく、本例は蓄電システムの一例であり、使用機器、使用機器設定条件、使用環境、使用条件、電力会社との電気契約条件、などによって節電効果、節約効果、および費用は異なります。また、本例を参考に蓄電システムをご自分で組み立てる際には、構成する部品・機器類の使用に関して取扱説明書に記述された規定範囲内で使用され、自己責任にて組み立ておよび安全稼働をされるようお願い申し上げます。

カテゴリー: 節電   パーマリンク

多くのアクセス、建設的なコメント・お問い合わせ有難うございます。 への4件のコメント

  1. Atsu Takada より:

    はじめまして… 。偶然ですが、私の家でも”同様の目的”で蓄電システムが稼働中です。電気代削減のために、昨年冬に配電盤の60Aブレーカーを取り外し、引き込み線の14Sq化、100A契約、お得ナイト10契約を済ませ、停電時への対応も検討していたところに「大地震」が起きたというタイミングです。ブログを拝見し少々の親近感を感じております。最近は冷蔵庫2台、換気扇2台、42インチテレビ、扇風機2台などがバッテリーで稼働中で、屋内配線については、床下からの施工を済ませております。「奇遇」、と感じておりましたので、本日こちらに書き込ませていただきました アマチュア無線局JM1xxx

    • 神谷 明 より:

      はじめまして。拝見したところ、ウチよりも大規模な蓄電装置を設置されているようですね。ウチは50A(5kVA)のままで、家族二人これで十分です。100A(10kVA)ですと、基本料金も月840円高くなってしまいますね。ところで、商用AC100VとインバータによるAC100Vとの朝8時および夜10時での切換はどのようにされているのでしょうか。ウチは、タイマーを使用して毎日自動切り替えとバッテリー自動充電開始・停止を行ってており、現在のところ、手間いらずでひじょうに便利です。また、バッテリーはどのようなものをご使用ですか。

  2. Atsu Takada より:

    蓄電の投稿を2011年ごろいたしました。
    その後設備は米国製のMPPTを使用し、2.3KW SHARP製パネルで可動しています。
    800W程度ですが、2台パラで1.6KWまで上げられそうです。

    その後Google検索でコールサインがヒットするため、コールサインとメールアドレスを削除してください。

  3. Kamiya より:

    TAKATA様、該当と思われる投稿内のコールサインをXXXにてマスクし、メールアドレスを削除し、Google検索にヒットしないようにいたしました。ご確認ください。
    よろしくお願い致します。

Kamiya へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>