9月の電気代(8月25日~9月27日)も、昨年同月と比較して、電気代で7,691円の節約、電気使用量で153kWhの節電が出来ました。しかし、先月と比較すると、電気使用量で73kWh(昼間8kWh, 夜間65kWh)、電気代で992円(昼間245.92円、夜間616.2円)の増加でした。増加の主な原因は、8月末から9月半ばにかけての猛暑時にエアコンを使用したことによることです。台風15号通過後の9月下旬から急激に秋らしい気候になり、エアコンの使用時間が激減することが予想されますので、10月の電気使用量および電気代も激減すると期待されます。5月設置以来ここまでの電気料金の対昨年同期累計節約額は、34,581円にのさて、今夏、経産省の節電コンテストに参加登録しましたが、TEPOREの「電気のご使用量自動反映サービス」で電気使用量の自動反映が出来ず事実上参加できませんでした。自動反映されなかった理由については、前年と本年とで、契約種別(前年:従量電灯B,本年ナイト10)が異なるためと思われます。
参考 : 東電からの昨年と本年の9月分の電気使用量通知のコピーです。画像をクリックすると拡大表示されます。